2008/09/17
情報登録日:2008-09-17 16:54:59 (vmail)
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
■■■■■■■■→■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■KYOTO■■→ [Kyoto Volunteer Mail]
■V−MaiL■→ 京都ボランティアメール Vol.106
■■■■■■■■→■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
▼http://kyoto-v.com/
===Kyoto Volunteer Mail=<もくじ>================================
|
|■新着情報
|
| 1.【京都市全般】 パソコンでのプログラム作業お手伝い
| 2.【海外】 地球環境基金・海外派遣研修参加者募集中
| 3.【京都市全般】 LIVE KIDS イベントスタッフ募集
| 4.【京都市全般】 合気道市民講座「合気剣法入門」
|
|■ 活動報告
|
|■編集室より
|
==================================================================
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■お知らせ!■
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
i-Ten-Laboの新着お知らせと、新着記事です!
さちるのつぶやき其の四十一
ユニバーサルデザインあれこれ9.消火器 ---------------------
http://www.i-ten-labo.info/output.php?id=962
さちるのつぶやき 其の四十
夢を叶える〜円ブリオいきいきコンサートで思う〜-------------
http://www.kyoto-v.com/output.php?id=960
さちるのつぶやき 其の三十九
こんなところに点字が! フォント編 ------------------------
http://www.kyoto-v.com/output.php?id=957
さちるのつぶやき 其の三十八
乙武さんとすれ違って --------------------------------------
http://www.kyoto-v.com/output.php?id=952
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■新着情報■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
以下の情報は、それぞれの団体にお問い合せ下さい。
※本文は下をご覧ください
--------------------------------------------------------------------
■1. 【京都市全般】パソコンでのプログラム作業お手伝い
http://www.kyoto-v.com/vola-box.php?detail=2780
長年(30年)パソコンでのシステム開発に携わってきました。
3年ほど前に病気でリタイアしましたが、現在病気も治り、自分の技術を有効
に生かせればと考えています。
■2. 【海外】地球環境基金・海外派遣研修参加者募集中
http://www.kyoto-v.com/vola-box.php?detail=2781
民間団体による開発途上地域の環境保全活動の振興に寄与することを目的とし
た研修参加者の募集です。
■3. 【京都市全般】 LIVE KIDS イベントスタッフ募集
http://www.kyoto-v.com/vola-box.php?detail=2782
京都内外のアマチュアミュージシャンやダンサーが京都会館に集い,白熱のス
テージを繰り広げるLIVE KIDS
企画から当日の運営まで,チームの一員として活躍してくれるボランティアス
タッフを募集します。
■4. 【京都市全般】 合気道市民講座「合気剣法入門」
http://www.kyoto-v.com/vola-box.php?detail=2783
初心者のための合気道体験講習会。
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■活動報告■
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
i-Ten-Laboの活動報告です。
8月
☆ 2008年8月23日(土)14:00〜17:00
みやこユニバーサルデザインフォーラム 第一回情報グループ報告会
場所:京都工芸繊維大学8号館3階316室
==========================================================
■このメールの登録・解除に関しては、
インターネットの本屋さん『まぐまぐ』で行って下さい。
http://www.mag2.com/
(まぐまぐマガジンID:0000011232)
==========================================================
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
●電子メールマガジン「京都ボランティアメール」2008/9/17
発行元:i-Ten-Labo
〒600-8127
京都府京都市下京区梅湊町83-1ひと・まち交流館
京都市市民活動総合センター内
http://www.kyoto-v.com/
電子メール:office@kyoto-v.com
発行責任者:小野貴志 編集:本田昌美
●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し
て発行しています。( http://www.mag2.com/ )
【京都ボランティアメールは内容を変更しない限り、配布自由です!】
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
◎京都ボランティアメール
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000011232/index.html
このメールに返信すれば、発行者さんへ感想を送れます
━【まぐまぐ!からのお知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<あなたもメルマガを発行してみませんか?>
手続きはカンタン!個人はもちろん、法人の方でも無料でご利用いただけます。
発行までの詳しい流れはこちら!⇒ http://rd2.mag2.com/r?aid=18892&rid=4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント
コメントを書き込む 初めて書き込む方は注意書きをお読みください