Te Concepcion(テ コンセプシオン)
情報登録日:2007-02-08 20:50:27 (norikodesu)
最終修正日:2007-02-15 20:05:54 (norikodesu)
調査対象店舗 Te Concepcion (テ コンセプシオン)
〒600-8174
京都市下京区不明門通花屋町下ル高槻町345リンクス雅遊
(烏丸通りを挟んで東本願寺前)
Tel/Fax 075-365-2100
営業時間8:30〜20:00
休日;第一水曜、毎週火曜(祝日なら翌日が休み)
写真?
オーナーセレクトの紅茶を店内では販売していて、世界各国の紅茶やお茶が楽しめる。茶葉の香りやそれに合うお料理など、詳しく尋ねたい時は遠慮せずオーナーに質問してみて。店内で飲んだお気に入りを買って帰るも良し。
お店まで(車の場合)
お店のすぐ北側にコインパーキングがある。場所が分からないときはお店で尋ねてみて。
お店まで(公共交通機関の場合)
地下鉄 五条駅から南へ、徒歩3〜4分。
JR 京都駅から北へ、徒歩7〜8分。
市バス 烏丸六条から南へ、徒歩1分。
お天気の良い日は京都駅から東本願寺前を通り、ブラブラ散歩がてら歩くのもグッド。
お店の出入口
お店は一階。スロープの高さ10cm÷長さ45cm=斜度0.2%(手すりなし)
自動ドア(入口幅は150cm)
入口は前面ガラス張りなので、介助やリクエストがあるときはSOSを頼める。
お店の中の様子
主なテーブルの高さ 高さ70cm×幅70cm
(車椅子で足部分は入る)。
すべて移動可能な座席(32席)なので、希望があればリクエストを。
土日はすべて禁煙。平日は一部禁煙
(来店時の案内でどこが禁煙か説明される)。
店内は段差なし。車椅子も移動しやすい。
床面素材はクッションフロア(病院などで使用されている素材)。
写真?
お店のトイレ
玄関・店内からトイレまでで、最も狭い通路幅は75cm。
便器は洋式。水洗方法はレバー(普通サイズ)。
手すりなし。
物置きはあるが、ウオッシュレットはなし。
近隣には東本願寺のトイレがある。
お店情報
メニューの文字サイズは10pt。
点字メニューはなし。
お水やおしぼりなどは運んでくれるのでセルフサービスなし。
色覚障害がある場合に困る要因なし。
補助犬の入店は不可。手話可能な店員なし。
お店の雰囲気・・明るい、静か、休める、清潔の四拍子!
白を貴重とした店内に赤のポイントがおしゃれ。
スイーツメニューについて
お店のお勧め アフタヌーンテイーセット ¥1500(一人でもOK)
ケーキ・サンドイッチ・フルーツ・紅茶・アイスをゆったり召し上がれ。
調査員のお気に入り 紅茶のパフェ ¥700
紅茶のソフトプリンセット ¥800
スコーンセット ¥900
(単品 クリームジャム付き2個¥500 1個\250)
抹茶クレープとアイスクリームセット ¥1000
他にモーニング、ランチ、デイナーなどの食事もリーズナブルに楽しめる。
写真?
スコーンには、本格的なクロテッドクリームがついています。
やみつきになる味。美味!
スコーンセット(飲み物付)¥900
店内見取り図
可能な限り、机や座席の移動をしてくれる。オーナーに相談を。
お店の地図
調査員の感想
・ド派手な外観ではないので、『知る人ぞ、知る』穴場的な存在。居心地がよく、昼下がりにのんびりスイーツを楽しめる。
・紅茶好きが高じて、「おいしい紅茶を広めたい」とオーナーが始めたお店なだけに、たくさんの種類の中から、その日の気分によって飲む紅茶をセレクトしたい。
・紅茶カップは人魚姫をイメージしているものを使用。紅茶はポットサービス(2〜3杯はいただける)。
・女性のお一人様(もちろん男性も)でも気負わずに行けるお店。調査員が調査に行ったときもお一人で食事やお茶を楽しんでいる方も。本を読みながら、仕事をしながら、ゆったりした時間を過ごしながら、おいしいスイーツを食べて心を癒しながら・・と、多彩に利用できるお店。
・気さくなオーナー夫妻とのおしゃべりも楽しい。
コメント
コメントを書き込む 初めて書き込む方は注意書きをお読みください