ちゃごころ小花
情報登録日:2007-01-17 00:56:03 (snowwings)
最終修正日:2007-01-27 17:17:27 (snowwings)
調査したお店
地下鉄松ヶ崎駅から徒歩2分という便利な場所にお店はあります。TSUTAYAの角を曲がればすぐです。落ち着いた外観・雰囲気を持つお店です。
開店時間はam8:00で,便利です。閉店時間はpm6:00です。休日は毎週水曜日と,第3火曜日です。
〜お店まで〜車で
お店には,専用駐車場が3台分あります。駐車場から店舗入り口までに,点字ブロックはありません。
〜お店まで〜公共交通機関で
最寄り駅は前述のとおり,市営地下鉄烏丸線松ヶ崎駅です。駅からTSUTAYAの角を曲がってもらうと,すぐです。大体徒歩2分120m程度でしょう。
お店の出入り口
お店の出入り口はスロープになっています。傾斜はゆるやかです。ですが,手すりはありません。
ドアは引き戸になっていて,店外から店内への連絡方法(インターホンやベルなど)はありませんが,お店の正面はガラス張りなので,来店するときに気づいてくださると思います。
お店の中
主なテーブルの高さは65cm,幅75cmのテーブルです。移動可能な座席は20席,移動不可の座席はソファの座席で,そのほかにカウンターに6席ほどあります。
喫煙は出入り口付近の座席と,カウンターはOKですが,そのほかは禁煙です。
床の段差はありません。
トイレ
お店のトイレは洋式です。また,人がいると自動でふたが開きます。水洗方式はボタン式です。手すりは残念ながらありません。
もの置き場,汚物入れ,ウォシュレットはあります。呼び出しボタンはありません。
ベビーベッドなどもありません。
ちなみにドア幅は68cmでした。
車椅子の方には,入りづらいかもしれません。地下鉄松ヶ崎駅のトイレを利用するのもいいと思います。
お店情報
メニューの文字サイズはだいたい15ptくらいだと思います。点字対応のメニューはありません。
店員さんがお水やお手ふきなどは,だしてくれます。
色盲障害が困る要因などはとくにありません。
補助犬の入店は可能です。
手話ができる店員さんはいませんが,筆談で行ってくれるそうです。また,「がんばって」の手話はできるそうです。
お店の雰囲気は落ち着いていて,静かです。また,ゆっくり休むことができるでしょう。
食べてみました☆
写真のメニューは茶だんごです。お茶もおだんごもどちらもおいしかったです!
それからこちらのお店は全て無添加無農薬です。とれたて新鮮なものをお店で手作りしています。
甘味・パフェ・和sweet's・軽食など豊富なメニューです。
おすすめは豆乳にゅうめん(これは後日私がリピーターとなっていったときに食べました。とてもおいしかったですよ。),夏はモロヘイヤのうどん,抹茶のシフォンケーキです。
Ohanaパフェ
黒みつきなこパフェ
見取り図
お店の見取り図はこんな感じです。本当は出入り口の前に喫煙席が6席ほどあるのですが,かけませんでした。(ごめんなさい)
お店にはコーヒーの焙煎する機械があって,実際に動かしてもらいました!とてもいい香りがしましたよ。
また店名のとおり,お花がたくさん飾られていました。
リロとスティッチもたくさんいましたよ。
あたたかいお店でした。
コメント
コメントを書き込む 初めて書き込む方は注意書きをお読みください